
国の有形文化財にも登録されている圧倒的な印象の外観の「一乃湯」は、2023年夏3軒同時継業にて継業したゆとなみ社銭湯の7号店。温泉マークと屋号のネオンを潜って入った先にはタイムスリップした気分を味わえるレトロな空間が待ち受けています。忍者の里として知られる、伊賀上野の伊賀城下並ぶ町屋もまたレトロで魅力的。一乃湯にお越しの際はぜひ周辺の観光も楽しんでほしいです。
ご案内
営業時間 | 14:00-23:00 |
定休日 | 木曜日 ※臨時休業などの情報はSNSでご確認ください |
料金 | 大人470円 、小学生150円 、未就学児70円 入浴回数券4,500円(10枚綴) |
住所 | 三重県伊賀市上野西日南町1762 |
電話番号 | 070-3352-2440 |
駐車場 | 10台(満車時は銀座中央駐車場に停めて頂ければ1時間無料券を差し上げます) |
SNS | |
その他 | 休憩スペースあり |
サービス
備え付け(無料) | ドライヤー、髪用ゴム ※備え付けのシャンプー類はありません。 |
貸出(有料) | フェイスタオル1枚50円 |
販売品 | 手ぶらセット(レンタルタオル、木村石鹸JU-NIシャンプー•コンディショナー、アカツキオリブ純石鹸)270円 ※単品販売もあり / カミソリ 60円 |
お風呂の種類
男湯 | 深湯、浅湯、薬湯、電気風呂、水風呂 |
女湯 | 深湯、浅湯、薬湯、電気風呂、水風呂 |
一乃湯の特長
妖艶なネオン
外に出ると鮮やかなネオンが輝いています。一乃湯の周りは暗いのでより一層ネオンの光が強調され映画の中に来たかの様な感じがします。人間だけでなく狐や狸など伊賀の小動物達も夜になると集まってきます。そんな魅力的なネオンは実際に見ると写真よりも妖艶な光に感じられるので是非ご自身の目で確かめにいらして下さい。


1926年に建てられた歴史のある銭湯
有形文化財にも指定されておりその外観は圧巻です。100年前にタイムスリップしたかの様な歴史を感じる外観です。その中に入るとまるでお寺に来たかの様な立派な格天井や欄間があります。
浴室の注目ポイントは花柄タイルと富士山!
歴史を感じる脱衣所から浴室に入るとカラフルなタイル達が出迎えてくれます。その中でも見て頂きたいのが浅湯の花柄タイルと壁にあるタイル絵の富士山です。お湯に浸かりながら眺めてみて下さい。


湯上がりの余韻を楽しめる喫茶スペース
お風呂上がりに一乃湯と街の余韻を楽しめる喫 茶 「イチノユプラス」があります。コーヒーやアルコールに加え、オリジナルの軽食メニューもご用意しています。営業日は土日を中心とした不定期営業で、詳細はInstagramや浴室内の POPなどでお知らせします。
